ちょっと受験勉強をしてみる 随分前の話ですが、試しに数学の勉強をしてみたことがありました。 大人になって勉強の継続ができるかどうかの「試し勉強」です。 昔はぜんぜん続きませんでした。 なので、うまくいったら、コツコツ勉強して医学部でも再受験し…
まったく勉強しなかった小学校時代 小学校時代は勉強なんてまったくしませんでした。 図鑑とか学研のマンガで読む歴史や科学の本が好きで、けっこうよく読んでました。 それと「学研の科学」を毎月配達してもらっていたのと、問題集みたいなのも一緒に配達し…
まる暗記することも必要だ 勉強の基本は暗記です。 ペーパーテストであれば、なおさら暗記が重要です。 ただし暗記といっても科目の種類によって暗記の方法等が異なります。 「単に覚えればよいもの」と「理解を伴って覚えなければいけないもの」とあります…
小池氏はマスコミに踊らされて出馬すると思う すごいですね、小池百合子さん、出馬しないって言ってます。 これだけ国民、いや、マスコミ(笑)が期待しているのにね。 でも、確かに、ここで出ないとキツイんじゃないですかね。 自民党もずるくて、いや上手…
独学か予備校か? 自分は主に経済的な事情で独学ですべての受験をクリアしてきました。 振り返ると独学でよかったなと思います。 (そのかわり方法論を誤るとドツボにはまります。) しかし、独学か予備校かの判断は難しいところです。 予備校のパンフレット…
素質はある!! 勉強ができるできないの話になると、 「あなたはやればできるんだから!」 と教師や親に言われたことはだれにでもあると思いますが。 かくいう自分も家庭教師時代、生徒には同じセリフを何度も繰り返しましたねえ。 なぜなら、これは、正しい…
またやってくれました。 お隣の、お騒がせの国。 リトルロケットマンの北朝鮮ではありません。 なんと大韓民国です!!爆 もうね、タヌコも夕焼けをバックに、こう言ってますよ。 「あの国は仕方ない、さらっと流したまへ。」 ホームページを見てみたら ニュ…
ついに衆議院が解散ですね。 振り返れば、安倍政権は、やりたい放題の政権でした。 でも、他に政権を任せられる政党がいたでしょうか。 そうなんです、消去法で選ばれた政権なんです。 そしてそれは、今回もまた状況変わらず。。。 犬がなぜ立候補できないの…
スマステーション終了かー スマステーションってけっこうおもしろかったんだよ。 土曜のあの時間なら、ライバル番組ないしね。 べつに番組が面白いってだけで、スマップとかももともと興味なかったんだけど、あれだけ騒がれれば、ちょっとは気にするよね。 …
氣志團万博って知ってますか? 毎年9月になると氣志團の地元の公園で開催される野外音楽FESです。 地元の若い人にはけっこう人気のあるFESなんです。 しかも、かなり有名なアーティストがゲストでいっぱい来るんです。 自分も一度は行きたいなあと思ってるん…
犬って寝てるときに舌を出している時があるんですよ。 これ、うっかり舌をかんだりしないのかなと怖いです。 でも、かわいいですよね。 敏感な犬と鈍感な犬 犬も人間と同じように、敏感な犬と鈍感な犬がいるんですよ。 例えば、コロリはふだんからシラーっと…